熊本県御船町様からの依頼で、SDGs活動を街全体で促していく為の、SDGsロゴ、ピンバッジを制作させていただきました。
町だけでなく、町内の一般の事業者さんにも使用していただく為のガイドラインも整備されて、ロゴマークを活用したSDGs活動の普及の為に動かれています。


御船町のシンボル的な存在でもある「恐竜」をモチーフに、SDGsカラーでデザインさせていただきました。街では名刺や記者会見用の背景幕、襟章バッジなどに使用されています。
熊本県御船町様からの依頼で、SDGs活動を街全体で促していく為の、SDGsロゴ、ピンバッジを制作させていただきました。
町だけでなく、町内の一般の事業者さんにも使用していただく為のガイドラインも整備されて、ロゴマークを活用したSDGs活動の普及の為に動かれています。
御船町のシンボル的な存在でもある「恐竜」をモチーフに、SDGsカラーでデザインさせていただきました。街では名刺や記者会見用の背景幕、襟章バッジなどに使用されています。
https://resortsalon-reset.com/
東京都千代田区神田和泉町に新しくオープンした「Resort Salon RESET(リゾートサロン リセット)」のロゴ、名刺、ショップカード、ウェブサイトのデザイン制作・印刷をご依頼いただきました!
RESETさんはグループで自営・フランチャイズで東京・広島で店舗展開をされており、今回はフランチャイズでの店舗、アーユルヴェーダを軸としてリラクゼーションサロンのオープンです!
ロゴは、イメージのデザインやカラーをヒアリングさせていただいた内容を元に、いくつかのご提案の中からこちらを採用いただきました。リゾート感・リラックス感を出しながらも、上品な印象も醸し出すロゴになったのではないかと思います。アーユルヴェーダという特別な知識・技術を用いた施術で、心身ともにケアをしていくお店の雰囲気ともマッチするのではないでしょうか。
こちらのロゴから、ウェブサイト(ホームページ)と、名刺・ショップカード2種のデザイン・印刷まで対応させていただきました。
最近とても増えているご依頼パターンとしまして、一番コンセプトの根幹であるロゴの企画・提案から入らせていただき、そこから各ツールまでまとめてご相談・ご依頼いただくことで、全てのツールが一貫した統一感のあるデザインで、ブランディング効果があり、お店の集客や来られた時の印象にも良い影響を与えます。
こちらのお店はもちろん施術のクオリティあってのことですが、オープン当初から大変好調とのことです。デザインを担当させていただいた立場からするととても嬉しいご報告をいただいております!
土地家屋調査士事務所8otto(オットー)測量登記事務所さんのロゴの企画デザインおよび、名刺・封筒のデザイン制作・印刷をご依頼いただきました。
コンセプトやイメージカラーなどはある程度しっかりお決まりでしたので、ヒアリングした内容から3パターンほど提案をして、1案に決めていただきました。
決まったロゴは、エンブレム調のデザイン。レトロでトラッドなスタイルながら洗練されたイメージを重視。仕事・業種のイメージからは一見乖離した雰囲気でインパクトを持たせながらも、8方位をイメージしたあしらいでバランスを整えている。ポップになり過ぎない様に上品な印象を意識しながら、落ち着いた色デザインでまとめています。
こちらを名刺と封筒にもデザインを落とし込んで、印刷まで対応をしました。用紙も通常用紙ではなく、少しラフな手触りのものを使うことで味が出ています。クライントさんにも喜んでいただけて、かつ制作側も得意なで好きなテイストでしたので、とても良い仕事をさせていただきました!
/////// muikku(ムイック)の企画・デザイン制作・印刷 ///////
今回はありがたいことにご紹介をいただきまして、新しく2020.07よりオープンされる美容室「hair muikku」さんのロゴの企画デザイン及び、名刺・ポストカードの制作・印刷をご依頼いただきました。
ロゴは3パターンほど提案を行い、その中から1案を選んでいただき作り上げて行きました。
muikkuはフィンランドの人たちの撮影する時の「ハイ、チーズ!」のような掛け声で、そもそもの意味は小魚の名前とのこと。撮影の時と言えばおめかししますが、その象徴である「蝶ネクタイ」、そしてどこか「小魚」っぽく、さらにイニシャルである「M」を意識して、そんな全てのイメージをこの一つのシンプルなロゴに込めています。
こちらを元に、名刺・ポストカードも、お洒落で洗練されたイメージでデザインさせていただきました。クライアントさんにも気に入っていただけたようで何よりです。
お店も一度お邪魔しましたが、とても素敵な外観・内装でプライベートサロンとして、とても素敵な空間でした。
店舗施工会社さんのHPでさらにしっかり紹介されています
https://www.47design-lab.com/muikku
hair muiiku
////////////////////
〒862-0975 熊本市中央区新屋敷 2丁目8-18 ハイツセーヌ1F
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000496676/?cstt=1&wak=BPSC200405_s_link_salontop
tel/fax: 096 200 1889
mobile: 090 7531 7710
hair.muikku@gmail.com
Insragram:hair_muikku
/////// Pilatis PONOAH(ピラティス ポノア)の企画・デザイン制作・印刷 ///////
をコンセプトに、ピラティス教室をやられている Pilatis PONOAH(ピラティス ポノア)の福島様より、ロゴ・名刺のご依頼をいただきました。
まずは、ご要望やイメージを打ち合わせしてヒアリング。その後、ロゴ・名刺のデザイン案を以下のように複数ご提案しました。
この中から、自身のイメージにより合うものを選んでいただきブラッシュアップしていきまして、完成したのがコチラ。
紙は質感の少しざらついた特殊紙を使用。風合いも良くデザインともマッチした仕上がりになっています。
ピラティスポノアは、カラダに現れている不快な症状(腰痛、膝や股関節の痛み、扁平足、外反母趾、むくみなど)は、意外にも日々のあなたのカラダの使い方や動きの癖が引き起こしていると言うことに着目。
カラダの土台である足に注目し、重点的にケアを行いカラダをゆるめ、そして、負担のない使い方を覚えていただくことで、姿勢が良くなり、軽やかに動けるカラダを手に入れる。そうすることで、ココロも軽やかになり、やりたい事、行きたい所、着たい服などに制限をかけることなく、自分の望む生き方が可能になる。
これらをお手伝いをするべく、教室を定期的に開催されています。
代表・インストラクターの福島様は、グループレッスンを様々な場所で行いながらも、お一人お一人と向き合いながらその方にあった形で指導を行うパーソナルレッスンまで幅広く活動されています。
自分の身体と改めて向き合ってみたい方、悩みのある方、スッキリと爽やかな思考で生活をされたい方などは、ぜひ一度お試しでレッスンに行かれてみてはいかがでしょうか。
教室名 | ピラティス教室 PONOAH |
---|---|
講師名 | 福島さとこ |
電話番号 | 090-5283-0263 |
メールアドレス | pilatesponoah@gmail.com |
LINE |
satoppp0829 |
スタジオLittleBox住所 |
熊本市南区出仲間5−2−8
|
/////// O-support(オーサポート)様のロゴの企画提案及び、名刺・封筒のデザイン製作・印刷 ///////
オーダーメイドインソールを製作されているオーサポート様から、ロゴを作成したいと、ご依頼をいただきました。
ロゴは、やはり「一目で足に携わる事業と分かるもの」ということで、足型をデフォルメしたイメージでシンプルに。固くなりすぎない様に文字を筆記体調にしてバランスをとっています。
名刺も縦型・横書きでシンプルかつスタイリッシュに仕上げてみました。裏面は作製の工程が伝わる様に写真を複数載せ、そこにキャッチを添えています。
こちらは封筒。グレーの少し質感のある紙に、モノクロ1色でデザイン。業務用としても、少しお洒落な封筒としてもどちらも使いやすいということで、とても気に入っていただきました。
O-support オーサポートさんは、「足から健康に」をテーマに足の診断から、足型をとって石膏をとり、一つ一つ手作業でインソールの製作を丁寧に行われます。
/////// 田村左官ロゴ・名刺のデザイン制作・印刷 ///////
クライアントからご紹介をいただきました、田村左官さんのロゴと名刺をご相談いただき相談を受けて対応しました。
先方からは、渋くてカッコイイもの。和風っぽいものがお好みで、左官という仕事が伝わるようなものということで…
まず、ロゴ・名刺をパターン提案したのがこちら。
できるだけシュッとしたイメージでスタイリッシュなイメージを心がけて試案。左官というイメージも、どことなく感じさせるもの〜わかりやすくアイコン的な意匠まで、幅を持たせて提案。
そして、完成したのがこちら。
厚手の深緑のカードに、銀色1色で印刷しており、とても渋い仕上がりに。
表の文字部分などには活版印刷を施し、凸凹感も演出し触っても質感を感じられるようになっています。
//////// ウリシクタン ロゴ・名刺・フライヤーのデザイン制作・印刷 ////////
本格的な韓国のキンパとチキンメニューを提供する、
カジュアルレストランバー「ウリシクタン」の
ロゴ・名刺・フライヤーを依頼いただきました。
ロゴはキンパをモチーフにしたポップなものと、
丸いロゴでスッキリとさせたものと2つ。
名刺もフライヤーも、美味しそうな写真を活かして
食欲がそそるような仕上がりになっているかと思います。
2019年1月のオープン予定。
熊本市中央区安政町6-1 ロウカス三年坂ビルBF
となっております。
ぜひ気になる方は足を運んでみてください。
▶︎▶︎肥後ジャーナル掲載ページはこちら
▶︎▶︎専用インスタグラム
//////// ODA INSURANCE SERVICE ロゴ・名刺の制作・印刷 ////////
「ODA INSURANCE SERVICE」の名刺の制作・印刷をご依頼いただきました。
代表のこだわりでボコボコした名刺が作りたいとのことで、活版印刷で用紙もかなり厚めの用紙をチョイス。デザインもシンプルに黒とダークグレーの2色使いながらも、印象的なデザインを心がけました。
ハート型の握手を表すアイコンが際立っており、代表の、信頼や心の通い合いを重んじたい、というメッセージが伝わってきます。
「保険で人を、人生を救いたい」という思いで、知識・経験の豊富は保険のエキスパートが、きっと安心していただけるようなご提案をしていただけます。