/////// 特定非営利活動法人 絆 名刺のデザイン制作・印刷 ///////
主にハンディキャップのある子ども達を対象に
放課後デイサービスや発達教育などのサービスを行う
「絆」の名刺のデザイン制作・印刷を依頼いただきました。
ほぼシンプルな文字組だけで装飾などは最小限ですが、
余白などを綺麗に残し、表のみ鮮やかな黄緑色にすることで
洗練された柔らかい印象を出しました。
デザインも気に入っていただき何よりでした。
/////// 特定非営利活動法人 絆 名刺のデザイン制作・印刷 ///////
主にハンディキャップのある子ども達を対象に
放課後デイサービスや発達教育などのサービスを行う
「絆」の名刺のデザイン制作・印刷を依頼いただきました。
ほぼシンプルな文字組だけで装飾などは最小限ですが、
余白などを綺麗に残し、表のみ鮮やかな黄緑色にすることで
洗練された柔らかい印象を出しました。
デザインも気に入っていただき何よりでした。
//////// ODA INSURANCE SERVICE ロゴ・名刺の制作・印刷 ////////
「ODA INSURANCE SERVICE」の名刺の制作・印刷をご依頼いただきました。
代表のこだわりでボコボコした名刺が作りたいとのことで、活版印刷で用紙もかなり厚めの用紙をチョイス。デザインもシンプルに黒とダークグレーの2色使いながらも、印象的なデザインを心がけました。
ハート型の握手を表すアイコンが際立っており、代表の、信頼や心の通い合いを重んじたい、というメッセージが伝わってきます。
「保険で人を、人生を救いたい」という思いで、知識・経験の豊富は保険のエキスパートが、きっと安心していただけるようなご提案をしていただけます。
////////脳梗塞リハスタジオNext熊本 ツールデザイン制作・印刷 ////////
熊本で初となる脳卒中の後遺症に特化した保険外の自費リハビリ施設「脳梗塞リハスタジオNext熊本」の案内ツール一式(パンフ2種・フォルダ・名刺)を制作させていただきました。
ロゴのデザイン制作から入らせていただき、全体として統一されたトーンのツールデザインになったかと思います。
酸素ボックス内でのリハビリや、高性能運動機器を用いた施術などで、確実な成果にコミットすることを信条とされており、延べ10,000人以上のリハビリ実績のメソッドを元に質の高いリハビリを提供されています。
//////// コタツモリ名刺のデザイン制作・印刷 ////////
フィジカルカウンセリング、治療マッサージ、鍼灸師、介護福祉士などをやられているコタツモリ畠田氏の名刺をご依頼いただきました。
本来の健康の在り方や、現在のマッサージなどの在り方などに強い想い・志を持っており、独自の感覚で物事の本質を捉えて行きながら活動されています。
表には、インパクトあるキャッチと屋号・名前のみをシンプルに配置、上質で厚めの用紙に活版印刷を施すことにより文字の存在感が際立ちます。裏面にも最低限の情報のみを入れて洗練された印象に仕上げました。「何かを付け加えるのではなく、必要でないものは削ぎ落としていくのが本当の健康だと思う」と語るご本人の印象にピッタリなデザインになりました。
フィジカルカウンセリング・治療マッサージ
//////// Vege-fru Art(ベジフルアート) 名刺の制作・印刷 ////////
野菜・果物でブーケやアートオブジェをつくるベジフルアートの佐々野さんの名刺を作成いただきました。
佐々野さんは、2017ワンダーメッセの一つの目玉である野菜でできた巨大熊本城を担当された方です。前回はその際にロゴ・Tシャツ・ボードを作成、今回はそのロゴを使った名刺のほか、シールまでご依頼いただきました。
多方面で活躍されており、嬉しい限りです!