くまもと起業家ねっと「スタートアップアカデミー(創業塾)第二期」のご案内

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
参加申込は下記専用フォームよりお願いいたします
https://forms.gle/MVD87RE5XchCjmzT8
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※事前説明などを受けたい方は、お気軽にお問い合わせ・ご連絡ください。(連絡先はページ下部)
※(2021.02.12)スケジュール日程が一部変更になっております。詳細はスケジュール部分をご確認くださいくまもと起業家ねっと kumamoto-kigyouka-net
『スタートアップアカデミー(創業塾)第二期』のご案内

日頃より、くまもと起業家ねっとにご参加くださりありがとうございます。お陰様で本会が発足してからは実に10年が経ちました。

連日ニュース報道でも話題の尽きない新型コロナウイルスの影響、また昨今は熊本や九州はじめその他の地方でも未曾有の自然災害などもあり、人の日常がいかに脆く儚いものなのかと考えさせられ、社会の在り方・物事のスタンダードなど、「これまでとは考え方がガラリと変わっている」または「これからどんどんと常識や当たり前が変わってくる」というような状況・分岐点に私たちはあるのかもしれません。

そのような中、自分自身の仕事や人生、そして家族との時間の過ごし方、様々なことを見つめ直す機会となっている方、そして実際に未来と向き合い新たな行動を始めているという方も多いのではないでしょうか?
実際に当会でも、コロナウイルスの第1波時には一時活動休止し、その後対策を十分に講じながら参加人数なども減員・限定している状況ではありますが、企画・開催している個別相談会やイベントなどには、これからの人生や仕事について悩んでいる方や、前を向いて仕事やステージを変える(創業する)という志を持った方が、これまで以上に多く募ってきているように感じています。

そのような社会情勢・ニーズに合わせて、またこういう大変な時だからこぞ、私たちくまもと起業家ねっとも前を向いて未来を明るくしていくべく取り組みを企画して、その機会を提供する活動を、これまで以上にしっかりと行っていきたいと考えています。その一つが昨年10月に初開催した「くまもと起業家ねっと スタートアップアカデミー(創業塾)」です。

これは約2年程前から構想しており、「一方的な情報・経験・ノウハウ提供のセミナー型のイベントだけでなく、今後はより双方向のコミュニケーションによって『実』『質』を重視したイベントにも注力していきたい」という想いの元、少しづつ構想を具体的にして準備を進めてまいりました。
新型コロナウイルス感染拡大もあり、一時期は開催を見送り・先送りなども検討しておりましたが、「このような時だからこそ、困っている人や必要としている人に手を差し伸べる」ことのできる企画が必要だと強く想い、昨年、10~12月に初開催をさせていただき、5人の塾生を送り出すことができました。

皆さんは、創業をしようと思った時に「何をしたら良いか…」「独りで本当に出来るのか…」「実際なかなか動けていない…」というような事を感じる人も多いのではないでしょうか。そこで創業・起業に必要な知識や精神、ノウハウを一通り学ぶことができるプログラムを準備いたしました。創業希望者には実際に創業(法人設立・個人事業開業届け等)まで行ってもらうことにコミットし、起業前・起業後それぞれの「実」の収穫・学びを重視できる機会となっております。

また、その対象は起業家に関わらず、ビジネスを営む上で、携わる上で小手先の内容だけでなく、一番大切な戦略的思考の養い方、ビジネスの根幹や自分と向き合い軸を作っていくマインドセットなど、ただ事業を起こすだけでなく中長期的に戦っていく為の準備・土台を作っていくのがこのアカデミーの大きな特徴で、他ではおそらくほとんど学べない内容です。

起業を考えてから気づけば悶々と数年経っている…起業を考えておりちょうどこのような塾を持っていた…コロナウイルスから新しいステージへ変えるべきだと感じた…その理由や背景は様々だと思いますが、自身の明るい未来を拓いていく為に、またその周りの人をより笑顔に、幸せにしていく為に、勇気を持って一歩前に進んでみませんか。私たちはその想いを全力でサポートいたします

————————————————-
くまもと起業家ねっと START UP ACADEMY
「スタートアップアカデミー(起業塾)」第二期

〜本気で起業を目指す方へ〜
・実際に起業をしたいけど…動けていない…
・何をすべきか、どう動くべきか悩んでいる…
・独りでは不安、仲間や相談先が欲しい…
に応える、熊本では珍しく中々学べない
本格的な起業スクールサービス。

【内容】
合計15コマ・30時間のカリキュラム。各分野のエキスパートを講師として招いて
研修会・勉強会を行うことで、創業・起業に必要な知識や精神、ノウハウを幅広く学んで
もらい、参加者同士で切磋琢磨して高め合っていくことができるプログラム。
実際に創業(法人設立・個人事業開業届け等)まで行ってもらうことで、
起業前・起業後それぞれの「実」の収穫・学びを重視できる機会とする。

※※経営者・会社役員や中間管理職にもおすすめ※※
本アカデミーは、組織や事業をマネジメントする立場の経営者・役員・中間管理職の方にもオススメです。
実際に個人事業主の方も、これまで参加いただいたり「起業」「創業」という枠組みだけにとらわれず、マーケティングや戦略的思考、パーソナルの根幹をしっかり軸として向き合って付き合っていくマインドセットなど、幅広く授業を行います。
必ず日々の業務や、事業管理・組織管理などにも生かされてくることかと思います。

【代表講師紹介】
[Academy Manager]
Yellow Joke LLC 代表社員 / 起業家ねっと 代表(事務局長)
河野 祐生 Yusei Kawano
①創業支援事業(イベント・スクールの企画・開催、ビジネスサポート、マッチング)、②広告企画・制作や販促・PR支援などの広告事業、③バスケットボールのオリジナルユニフォーム・ウェアブランド事業(Jester Ball)などを主に行う。「楽しさと創造性を仕事に」をモットーに活動。
2010年より7年間、熊本の広告・デザイン・印刷会社に勤め、その後2017年に独立起業。それと同時に活動休止していた「くまもと起業家ねっと」を前任より引き継いで再開。熊本で活躍をする様々な起業家、経営者を招いて講演を開催、その他にも国際弁護士、都市圏の実業家やコンサルタント、自治体・国関連の方などを特別講演者として招くなど、多岐に渡って企画している。
自身もサラリーマン時代に「くまもと起業家ねっと」に参加をしており、そこから創業を実現していることから、同じような志を持つ人の力になりたいとの想いで、日々活動を行っている。

[Academy Consultant]
起業家ねっと 顧問・相談役
Suguru氏
20歳で起業し36歳で北米起業。ビジネスコーディネーター及びカルチャー コンサルタントをはじめ コーチングカウンセラーとして多くの悩める心に 寄り添った活動を行っている。
メンタルカウンセリング では人間関係や登校拒否や鬱、過食症などの改善だけでなく『幸福度を高め』こころの幸せ『生き抜く力』 を導き、多くの笑顔へ貢献している。
人生のテーマ:『子供の未来作り』『笑顔作り』。
座右の銘:『明鏡止 水』『諦めなければ終わりはない』。
以前は、熊本商工会議所の会報「ひのくに」で日米のビジネスコラムも担当。

■コーディネート例:在 Seattle日本総領事館公邸開催『熊本物産展』海外進出サポート、在 Portland日本 総領事館主催・天皇誕生日パーティ国際交流サポート、福島復興支援チーム東日本大震災復興サポート
■経営事例:飲食系・物販系・ネット事業系・電力系・人材派遣系・教育事業系・スポーツ事業系・ アパレル系・物流系など

【授業・スケジュール予定】
2020年2〜3月の週末2日間×3回
計6日・30時間の短期集中講座
(詳細は別途スケジュール表をご確認ください)

【参加料金】
154,000円 税込(会場費・資料・テキスト・講師依頼料など含む) ※分割払いなど応相談
学生は特別割で77,000円税込
※上記参加費は、【事前に指定口座へ振込】もしくは【授業初日に現金で持参】のいずれか
※当塾で創業補助金・融資などのご案内・申請サポートも行いますので、参加費相当以上の補助金(または融資)等の獲得が極力できる様に支援いたします(必ず補助金が採択できるというものではありませんので、予めご了承ください)

【申込方法】
下記専用フォームよりお願いいたします
https://forms.gle/MVD87RE5XchCjmzT8
(※顔写真のアップロードが必要です)

【申込締切】
〆切:2021/2/15予定
※定員(15名程度を予定)に達し次第〆切

【注意事項】
※【最小催行人数:5人】、【定員:15名程度】を予定。定員に達し次第、締め切り予定
※アカデミー実施の有無については、最少催行人数に達し次第〜2月中旬までに個別に連絡予定
※スケジュールおよび内容・講師は一部調整中のものもある為、一部は急遽変更になる可能性もあり
※内容などが変更となった場合には、同等以上の内容を準備いたします
※期間中(2~3月)の「くまもと起業家ねっと」企画のイベントには無料で参加可能
※原則全て参加すること。参加できない場合には、補修などは行わずオンラインでの授業配信を行う(可能な内容のみ)
※熊本商工会議所への入会を推奨、別途その年会費(法人:1口12,000円、個人:1口 6,000円)が必要
※その他、別途で法人設立の場合の登録免許税、その他開業にあたっての諸経費等はかかります
※一部の授業ではノートPCを持参となる予定。お持ちでない場合はレンタル(3500~4000円程度/日)対応
※事業プラン、創業計画書、開業届け等の作成にあたり、授業以外で月1回は個別相談が可能です(代表講師が対応)
※基本は実際に開業(法人設立届・個人事業開業届などの提出)まで行なっていただきます(希望されない場合はお知らせください)

【受講生の声】
●授業の内容全てが、とても充実していて、とても役に立つものでした。これから絶対活用していこうと思いました。正直、最初は、授業の内容が面白そうと思って入っただけでしたが、こんなにも自分の事業や人生を考える機会を下さったことに感謝しています!とても充実した3ヶ月を送ることが出来ました!

●カリュキュラムを「短い」と回答したのはは良い意味で短かったというです。というのも内容が濃く、あっという間に過ぎ去った時間だったからです。学んだこととしては、自営家としてのスタンスと戦略、どのように闘っていくかについての考え方が学べたことだと思います。

●学びはもちろんのこと、このアカデミーのおかげで、仲間ができたし、前に踏み出す勇気と自信を得ることができました。本当にありがとうございます。

●勇気をだして参加してよかったと思いましたそしてここで学んだ事を知識だけにとどめず行動してこれからやっていこうと思います。あと、人に尋ねるのは自分には出ないない考え方や方法が出てきて、刺激されてすごくいい事が気づきました。自分の気持ちを伝えるのが苦手で人の話を聞くことが多い私にはこれから積極的にやっていく事の一つにしたいと思います。気づくきっかけを頂いた事感謝しています。

【主催】
くまもと起業家ねっと / Yellow Joke LLC

【会場】
未来会議室/びぷれすイノベーションスタジオ

————————————————-

▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△
企画:くまもと起業家ねっと(運営会社:Yellow Joke LLC)
事務局代表:河野
問合せ:050-5875-3089(河野)
kigyokanet@gmail.com(河野)
▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△

関連記事

  1. くまもと起業家ねっと「スタートアップアカデミー(創業塾)」のお知らせ

  2. 起業家ねっと 個別相談会のお知らせ

  3. 8月11日(土) 「第37回 くまもと起業家ねっと 再開1周年記念交流…

  4. 合志市クリエイター塾が2018年度塾生を募集開始

  5. 「九州窯元作陶展」へ

  6. 第57回 くまもと起業家ねっと『特別企画セミナー』のお知らせ

  7. 第55回くまもとこうし起業家ねっと 「Fuck Up Kumamoto…

  8. 5月のくまもと起業家ねっと 「ビジネスサロン(創業及び経営の個別相談会…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

CAPTCHA


PAGE TOP